#
by unilog
| 2008-05-18 22:51
| ウニモモ
一眼レフのカメラや最新のビデオカメラなどハイテク製品を持っていても宝の持ち腐れで全然オートマの基本機能しか使えていない。
しかし今頃になって、5年前に買ったコンパクトデジカメのビデオ機能が丁度よいことに気がついた。ビデオカメラほど画質はよくなくてもファイルサイズが小さいからPCで簡単に処理できるし、動画共有サービスに乗せるのに丁度良い重さ。そんな訳でハナの動画をせっせと実家の親に送ったりしている。
ウニログも、開設4年目でやっと今更動画入りにできるぞと思っていたらちょうどウニが素晴らしいシーンをとらせてくれた。
食器棚の上から虫を見つけてカカカカケケケケと鳴くウニ。
誰も教えていないのに、どうして世界中のどの猫も同じ動作をするのだろう。
音が小さめで、ただ鳴いている様子だけですが、良ければどうぞ~
しかし今頃になって、5年前に買ったコンパクトデジカメのビデオ機能が丁度よいことに気がついた。ビデオカメラほど画質はよくなくてもファイルサイズが小さいからPCで簡単に処理できるし、動画共有サービスに乗せるのに丁度良い重さ。そんな訳でハナの動画をせっせと実家の親に送ったりしている。
ウニログも、開設4年目でやっと今更動画入りにできるぞと思っていたらちょうどウニが素晴らしいシーンをとらせてくれた。
食器棚の上から虫を見つけてカカカカケケケケと鳴くウニ。
誰も教えていないのに、どうして世界中のどの猫も同じ動作をするのだろう。
音が小さめで、ただ鳴いている様子だけですが、良ければどうぞ~
#
by unilog
| 2008-03-30 01:07
| ウニモモ

ハナはもう9ヵ月半。随分色んなものを食べられるようになっていて、硬かったり油や調味が濃くなければたいてい大丈夫。
そんなハナの最近のお気に入り?は、ウニモモのごはん。
ごはんが盛られるとターっとお皿に群がるウニモモに負けじとハナは高速ハイハイでやってくる。
ウニはハナに追ってこられると逃げてしまうが、その空いたスペースに入り込んでフードをニギニギしたり、指でつかんで動かしてみたり。
食べたいというよりおもちゃだけれど、口にも入れようとするので注意が必要。気がつけばすぐにお皿を移動しているが、多分知らない間にいくつかは食べているはず・・・。
喉に詰まらせると大変なので、最近はせまくて悪いけれども出窓の上にお皿を置かせてもらっている。
ハナのごはんも注意が必要。お魚や豆腐やヨーグルトやチーズなど、ウニモモが大好きなメニューはちょっと気を許すとぺろりとやられている。
ずぼらな母なので、ウニモモの食べかけでも表面だけ除けたりさっと洗ってそのまま食べさせているのであった。
最近は少し自分でつかんで食べることもできるようになってきたが、猫と暮らす以上、弱肉強食の世界。もたもたしていると取られるんだからね。母は助けないぞ。
#
by unilog
| 2008-03-08 21:48
| ウニモモ
#
by unilog
| 2008-03-08 21:26
| ウニモモ
きれいに収納されていた。


元ネタは、ネットで評判になった猫様NEWSの写真。
ほぉ、猫の下はこうなってるんだ!と感心したのだが、なんとガラスケースのお雛様の上で箱座りするモモを発見。モモの下も同じように収納されていた。
お雛様の別の活用法なのであった。


元ネタは、ネットで評判になった猫様NEWSの写真。
ほぉ、猫の下はこうなってるんだ!と感心したのだが、なんとガラスケースのお雛様の上で箱座りするモモを発見。モモの下も同じように収納されていた。
お雛様の別の活用法なのであった。
#
by unilog
| 2008-02-24 21:36